会社案内
代表からのメッセージ
法人としての誕生から2021年で満20年の春を迎えました。自然人では成人ということになりますが、まだようやく歩み始めたばかりの未成熟な組織であります。今後、一層の努力を重ね、皆様から信頼されるよう邁進する所存でございます。何卒よろしくお引き立て賜りますようお願い申し上げます。
理念
誠実な事業運営
- 個人としての人格を尊重し、安全・安心な生活を営めるよう最善の努力をする
- 社会への貢献 職員及びその家族への貢献を基調として日々検算に励む
概要
法人名 | 有限会社さいたまケアセンター |
本部所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区東町2-251 |
連絡先 | 本社 048-641-2982 |
代表取締役 | 佐藤 みち子 |
設立 | 平成12年12月25日 |
職員数 | 54名 |
事業内容 | 認知症グループホーム事業、居宅介護支援事業、訪問介護事業、障がい者グループホーム事業、重度訪問介護事業、移動支援事業、同行援護、保育事業 |
沿革
平成12年12月25日 | 設立 |
平成13年4月1日 | 福祉用具販売・貸与事業所 認可 |
平成13年10月1日 | 痴呆(認知)症対応型共同生活介護事業所 認可 |
平成13年10月1日 | 居宅介護支援事業所 認可 |
平成14年5月1日 | 訪問介護事業所 認可 |
平成15年5月1日 | 指定居宅介護事業所 認可 |
平成28年4月1日 | 障害者共同生活援助事業所 認可 |
平成28年6月1日 | 小規模保育事業 認可 |
福祉・介護職員の処遇改善の取り組み
福祉・介護職員の処遇改善状況
1.福祉・介護職員処遇改善加算
期間 |
令和5年4月1日より令和6年3月31日 |
加算の区分 |
Ⅰ |
2.福祉・介護職員等特定処遇改善
期間 |
令和5年4月1日より令和6年3月31日 |
加算の区分 |
介護GHはⅠ、その他はⅡ |
3.ベースアップ等支援加算
4.賃金改善以外の処遇改善の取り組み
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
- 上位者・担当者によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
個人情報の取り扱い
個人情報の取り扱いに関する方針を定め、お客様と従業員に関する個人情報の適正な利用と保護に努めます。